5分で分かるアスベスト分析事情

CONCEPT

アスベストの検査なら安心してお任せください

アスベスト検査のプロとして営業しております

アスベスト検査のスペシャリストとして数多くの分析依頼を承っているアスベストラボ(株式会社トライフォースコーポレーション)では、建築現場で使用されている石綿が原因で起こる健康被害を未然に防ぐ活動をしております。日本よりも石綿の研究が進んでいるアメリカ(ISO)の基準でしっかりと分析をし、建物とその建物を利用されるお客様の安全を確保しております。
アスベストラボ(株式会社トライフォースコーポレーション)では、分析の正確さはもちろん、スピード感にもこだわり、3営業日以内に分析結果をお知らせしております。アスベストの検査を専門家に依頼したいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。

アスベストラボ

アスベスト検査の実績が豊富な専門家です

アスベストの検査業務を数多く行っております

アメリカでの提携先分析機関は、実績約20年です

日本では最近になりようやく、アスベスト問題が深刻化してまいりましたが、もともとアメリカでは既に50年前より取りざたされており、改めて驚くような問題ではないように思います。

むしろ問題だと弊社が思うのは、日本のアスベストに対する対策や分析といったものが、未だに法的にも不十分であることや、日本では公的なアスベスト分析の認定機関が無いために、分析用の機器を有し2~3日の講習を受講していれば誰でも分析出来る状況にあり、各分析機関によってその内容にばらつきがある事です。
また、曖昧な分析に対する罰則などの法規制が整備されていないことも今後問題になると思います。

このような時代背景の中で私たちはアスベスト分析の先進国で培ったEPA法による、正確で迅速な分析責任をもった分析サービスを低料金で提供していきたいと考えています。

日本では2040年までにはアスベストの被害による死亡者数は10万にも昇ると推定されています。
この被害を少しでもくいとめることに、少しでも協力できれば幸いです。

Q&A

アスベスト検査に関するご質問にもお答えいたします

具体的にどのように依頼すればいいのでしょうか。
サービス料金>アスベスト分析の流れ にて詳しく説明していますのでご参照ください。 また依頼書にはダウンロードしていただくと記入例もお付けしておりますのでご参考にしてください。
どんな建物にアスベストは使われていますか。
昭和30年頃から50年頃まで建築物に使用されている場合があります。昭和50年にアスベスト使用が「原則禁止」となるまで、吹きつけ材として使用されていたためです。 ただし、昭和50年以降もアスベストが使用されていることがありますので、心配な方は検査を...
石綿を取り扱う作業を行っているのですが、どのような措置を講じればよいでしょうか。
石綿を取り扱う作業等として、石綿含有製品を製造・加工する作業等と、石綿が使用された建築物等の解体等の作業について、石綿障害予防規則等に基づいて、主に次のような対策を講ずることが義務付けられています。 ・大気汚染防止法関係、・労働安全衛...
石綿が原因で発症する病気はありますか。
石綿(アスベスト)の繊維は、肺線維症(じん肺)、悪性中皮腫の原因になるといわれ、肺がんを起こす可能性があることが知られています(WHO報告)。石綿による健康被害は、 石綿を扱ってから長い年月を経て出てきます。例えば、中皮腫は平均35年前後とい...
なぜアメリカ(ISO)のアスベスト分析を推奨しているのか。
アスベスト分析の手法や技術論はともかくとして、日本では分析結果を法的に担保できる公的制度が不十分であるからです。 アメリカ(ISO)では分析結果に対して標準技術研究所の「NVLAP」と呼ばれる自主検査制度のほか、州ごとに毎年検査を実施を行うぐら...
ACCESS

アスベスト検査のご依頼を承り迅速に分析いたします

概要

販売業者

アスベストラボ(株式会社トライフォースコーポレーション)

運営責任者

伊勢 常明

所在地

〒101-0044

東京都千代田区鍛冶町1-4-7 第二彦田ビル3F

E-mail info@asbestoslab.net
検体送付先

株式会社トライフォースコーポレーション

代表責任者

伊勢 常明

電話番号
03-6206-8595

FAX

03-3252-2313

商品代金以外の必要料金

検体送付時の送料・銀行振込手数料・消費税
※表示されている価格は10%の消費税が含まれておりません。

ご注文方法

分析ご依頼書をダウンロードして頂き、ご依頼書をFAXまたは郵送にてお申込みください。
ご依頼の際は必ずご依頼書をご利用の上弊社にお送りください。

引き渡し時期

通常サンプル受領後、営業日3日以内で試験結果をFAXにてお送りし、正式な分析表を郵送でお送りいたします。

お支払方法

銀行振込でお願いいたします。
さわやか信用金庫 銀座支店
普通口座 1090547
口座名:(株)トライフォースコーポレーション
請求書受領後、10日以内に上記口座までお振込をお願いいたします。

アクセス

アスベスト検査の専門家として営業している株式会社トライフォースコーポレーションは、国際的に行われている偏光顕微鏡による分析をJIS制定以前から行い、数多くの実績を積み重ねております。高いスキルを持ったスタッフが在籍し、自身の技術と最新設備を使用して分析をいたしますので、アスベスト検査を依頼したいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。

ABOUT US

アスベストの検査を高い精度で行っております

アスベスト検査のプロとして分析や調査を行っております

アスベストの検査を行っているアスベストラボ(株式会社トライフォースコーポレーション)では、日本の基準よりも精度の高いアメリカ(ISO)の基準に従って建築材料に含まれている石綿の分析をしております。分析結果に対して科学的な根拠が求められるアメリカ(ISO)の「EPA法」で分析をしているため、高いレベルで調査ができ、スピードと正確さで調査に掛かるコストダウンも実現させております。法的責任が明確化されていない日本においてハイレベルな調査、分析ができるため、お客様からも厚い信頼を寄せていただいております。
建築材料に含まれるアスベストの検査を行い、建築現場に携わる人や建物を利用される人の健康被害を防ぐ活動をしている株式会社トライフォースコーポレーションは、数十年前から石綿の分析研究が進んでいるアメリカ(ISO)で20年以上の経験がある分析機関の代理店として営業し、数多くの実績を積み重ねております。分析スキルの高いスタッフが揃い、低価格で迅速な分析を実現させております。アスベスト検査のスペシャリストに調査や分析を依頼したいとお考えでしたら、一度お問い合わせください。

アスベスト検査を依頼されるなら一度お問い合わせください

アスベスト検査のスペシャリストとして数多くのご依頼を承ってきたアスベストラボ(株式会社トライフォースコーポレーション)では、数十年前から石綿の分析研究が進んでいるアメリカ(ISO)の分析方法「EPA法」を採用し、高度な分析でお客様や建物を利用される方の健康をお守りしております。日本では石綿分析レベルの法的責任が明確化されていないため、各機関のスキルにレベルの差がありますが、アメリカ(ISO)の基準に従うことでハイレベルな分析を実現させております。過去の調査や分析で得た豊富なデータを基に、スピーディーで正確な石綿調査を行っております。
アスベストの検査を行っている株式会社トライフォースコーポレーションでは、全部で6種類ある石綿全ての分析に対応し、迅速に調査結果をお伝えいたします。偏光顕微鏡分析や定性、定量分析であれば通常3営業日程度で結果が出るため、お客様からも大変喜ばれております。未だに法的整備が不十分なアスベスト検査のプロフェッショナルとしてハイレベルな調査、分析をいたしますので、石綿の調査を専門機関に依頼したいとお考えでしたら、ぜひご連絡ください。アスベストの検査に関するお問い合わせもお待ちしております。

アスベストの検査はアスベストラボ(株式会社トライフォースコーポレーション)へ

アスベストの検査は、アメリカ(ISO)で認定を受けている研究所の代理店・アスベストラボ(株式会社トライフォースコーポレーション)にご依頼ください。
偏光顕微鏡分析、定性・定量分析を行い、その分析結果を提出いたします。厳しい調査基準を設けるアメリカ(ISO)の分析基準に従っているため、より正確な分析が可能です。建材に含まれているアスベスト検査をスピーディーに依頼できる専門家をお探しの解体業者やゼネコン、鋼構造工事業者、熱絶縁工事業者、造船業者は、お気軽にご相談ください。費用に関する問い合わせもお待ちしております。