アスベスト分析会社は資格がいらない届け出制です
2020/10/27
ブログ
アスベスト分析会社は資格がいらない届け出制です⇒法律の改正があります。
アスベストは建材として大量に使われた過去がある。
そして、アスベストの危険性が示されたため今では使用が禁止され、アスベストが含まれる建物の解体が進んでいる。
解体のためにはまず、アスベストがどの程度含まれているのかを調べるアスベスト分析が必要となる。
このアスベスト分析は特に資格が必要ない。
この点、アメリカは科学的根拠が求められる厳しい社会で、アスベスト分析はISO17025試験所でなければ分析できないこととなっている。
基本的に日本は世界水準に遅れをとっており、アスベスト疾患のリスクを避けるためには、
国際水準の分析が必要であることが指摘されている。
日本ではISO17025試験所の資格を持つ企業は極めて少なく、どの試験所にアスベスト分析を依頼するかというのが非常に重要なポイントとなる。
そこで、分析技術の向上を目指す公益社団法人日本作業環境測定協会が実施する「石綿分析評価事業」でA,B,Cの3ランク中のA,Bランクの認定技術者による分析が推奨されている。
従って、ISO17025試験所を知らない場合は、少なくとも「石綿分析評価事業」のA,Bランクの認定技術者が在籍する試験所に依頼することが良いとされている。
追伸:令和5年10月より分析調査を実施することができる者は「厚生大臣が定める分析調査者講習を受講し、修了考査に合格された者」と制定されます。
株式会社トライフォースコーポレーション
Tel : 03-6206-88595 Fax : 03-3252-2313
URL : https://asbestoslab.jp/